日本でも定着したフードデリバリーサービス
ライフワークの変化により広く認知
– 街中で背中に大きなバッグを背負った配達員が自転車を漕いでいる姿は、もはや日常に溶け込んだ姿となりました。あらゆる飲食店の味をスマホから注文して自宅に届き自分のペースで味わえる利便性からユーザーの定着も進み、飲食業の新しいサービスの形となりました。


大手チェーン店に負けない、個人店の強み!!
— 大通りの一等地に店舗を構える大手チェーン店には集客面で差をつけられてしまいますが、フードデリバリーはユーザーがスマホアプリなどからお店を探すので、立地の影響を受けません。個性溢れる個人店の料理はその掲載の仕方次第でお店の存在を多くの人に知ってもらえる絶好のチャンスになります。
運用が高度化し、収益を上げられないお店も

新型コロナウイルスによる外出自粛期間中、数多くのお店がフードデリバリーサービスに参入し、
需要の高さも相まり「アプリに掲載されていればある程度の注文は入る」という状態でした。
しかし2025年現在では、「最近全然注文が入らなくなった」という飲食店様も多いかと存じます。
これは、新型コロナウイルスがほぼほぼ終息した影響もありますが、フードデリバリーサービスの「運用方法の変化」も原因です。
注文画面を表示しているだけの「待ち」状態のままでは、今後も受注を見込むのは難しいでしょう。
一方、地道なPRやリピーターの確保をしている飲食店様では最盛期の注文数を維持しているか、
更に注文数を伸ばしている好調なお店もあります。
既に導入済みの飲食店様
サクラエージェントではフードデリバリーサービス導入済みの飲食店様からの、
ページ・価格の編集や料理写真の撮り直しも受け付けております。At Sakura Agent from restaurants that have already introduced food delivery services,
 We also accept editing of pages and prices and retaking of food photos.
編集費用 (Editing fee)
| 価格の変更 | Edit price change | ¥3,960~ | 
| ページの再作成 | Recreate pages | ¥22,000~ | 
| 写真撮影一時間 | Photoshoot 1 hour | ¥22,000~ | 

かくいう私も、UberEatsの配達員をしておりました
開業して即、新型コロナの蔓延で訪問活動が禁止されてしまいました。
すでにUberEatsの営業も数件成果が出ていたので、営業再開を見込んでそれまで配達員の立場を経験してみようと思い、半年ほどドライバーをしておりました。
この経験は結果的には良い判断で、狙い通り配達員目線のフードデリバリー運用もご提案できたのであ、ご契約頂いた飲食店経営者様からも「今まで来た営業さんの中で一番面白い話だった」といったことを何度も言って頂けました。配達員時代に発見したり仲良くなれた飲食店様にはお互い情報交換するなど、現在でも良好な関係を結べていますよ!
フードデリバリーサービス導入の一例

郊外の個人店でも収益化に成功
こちらは実際に私の案内で【 出前館 】の導入をして頂いた郊外のお弁当屋さんです。
パソコンを使えずスマートフォンにも不慣れなため、提案した当初は自身での運用が不安で難色を示しておりました。典型的な「NO」パターンでしたが、コロナ禍での新しい試みとして最終的には前向きに導入してくださいました。
ページ作成からタブレットの設定までお手伝いし、掲載から一週間ほど経ってから来店したときには、すでに流暢にタブレットを操作して平然と注文を受けていました。このように、機器の操作は思っている以上にハードルが低いものです。出前館導入の効果はしっかりと現れ、すぐにリピーター注文が出来たことや、仲良くなった配達員さんも食べに来てくれるようになったと喜んでおられました。
よくある質問 F&Q
- 
フードデリバリーを導入するメリットは? 
- 
フードデリバリーサービスを導入することで、店舗の集客力を高めることができ、店舗の売上を増やすことができます。また、 デリバリー注文を受け付けることでより多くの顧客ニーズに対応できるようになります。悪天候やコロナ禍のような状況下で来店客が見込めない場合でもデリバリーサービスを育成させていれば売上を確保ことが出来ます。
- 
同業者で、よく注文が入るお店もあれば全然注文がないという人もいるけど・・・? 
- 
現在は「営業の人が来たからとりあえず登録してみた」という動機で作成されたページと完全待ちの運用方法では、まず注文は入らないでしょう。「前はよく注文があったのに、コロナが収まってきてからは最近注文は全然来ない」という店舗様は多いのですが、 しっかりと対策をしているお店は何もしていないお店の減少分の注文をしっかりと受けられている状態です。
- 
登録の代行やタブレット準備など、費用はどのくらいかかりますか? 
- 
登録の代行はウーバーイーツ、出前館共に無料です。料理写真撮影も一定枚数はサービス会社にもよりますが無料撮影を依頼できます。
 ただし、サクラエージェントによるコンテンツ作成やサービス会社提携以外のフードカメラマンを別途手配する場合はご相談の上で別途費用を頂戴致します。タブレット端末は基本的にはお客様ご自身でご用意いただきますが、サービス会社からのレンタルでいる場合もございます。
サポートのながれ ( Flow )
- 登録代行 ( Agent )
- ウーバーイーツ(UberEats)、出前館(Demae-can)の複雑な登録は代理店経由で代行致します。掲載するメニュー選びや価格の設定も他店の成功・失敗の事例を元にご提案致します。
- 写真撮影 ( Food photography )
- フードデリバリーサービスの登録には掲載する料理の写真が必要です。代理店によっては「スマホで撮影したもので良い」と言われ写真の催促をされますが、料理写真のクオリティーは注文率に影響するので最低限サービス会社の無料撮影を利用しましょう。過去にプロカメラマンやご自身のカメラなどで撮影された画像がありましたら、流用出来るかの確認もいたします。

- タブレット設定、掲載 (Device setting)
- 審査の流れの中で、サービスログインに必要なアカウント情報がお客様の登録メールアドレスに届きます。ログイン設定などわからないことがありましたらサポート致します。ただし、導入後の運用についてはサービス会社と直接やり取りをして下さい。「タブレットの操作がわからない」「サービス会社に電話してもつながらない」といった連絡を時間帯を考えずにしてくる方が多数いるため、サクラエージェントでは導入後のサポートは有料とさせていただいております。


