この作業事例は2024年4月及び7月に同じお客様からのリピート依頼をまとめたものです。
最初はインターネットの接続トラブル解消。その後、お客様が興味をもたれたスマートホーム化の設定代行の依頼をいただける案件となりました。家電量販店で依頼する金額の、3分の2程度の費用でお客様の細かいご要望まで叶えることが出来ました。
ご相談内容
一回目のご依頼は一般的な「インターネットに繋がらなくなった」というご相談でした。
基本料金内でどこまでサポートが可能か聞いて下さる方は、私はとても好きです。
ご自身の中で、ちゃんと作業と代金の線引をしてくださるので、当日に訪問してみてもまず揉めることはないですからね。
訪問作業
検証した結果、原因はNTTより貸し出されているONU機器の故障でした。
サクラエージェントでは普段から検証用ルーターと予備の光ケーブルを持っていくので、その場で機器を交換して無償で貸し出しするサービスもしておりますが(貸出機器を希望なさった場合は後日お客様自身で元払いにて返送していただきます)、ONUの場合は交換品が用意出来ないためサービス会社に交換の手配をしています。
大体の場合、全然電話は繋がらないですけどね…
それでも、インターネットや機械に苦手だからサクラエージェントのような業者に依頼をしてくれているので、お客様ご自身ではサービス会社に何と言えばいいのかわからないでしょう。なので、サクラエージェントでは可能な限り、電話をかけ続けて交換手配の段取りをしています。
復旧、リピート依頼
後日、交換機器が届き、教えていた通りに配線を繋ぎ直したことで無事にインターネットは復旧したとご連絡をいただきました。
交換機器が届くまでの間はというと、パソコンが使えないとお仕事に支障をきたすというお話をされていたので、お使いスマホでテザリングの設定とその使い方をお教えしました。ご存じなかったようでとても喜んでくださり、思わぬ収穫となったようです!
そして、ご信頼を掴むことが出来たのか、前回の作業中に雑談の中で希望を聞いていたスマートホーム化についてもお願いしたいと、追加のご依頼を頂けました。
リピート依頼、スマートホーム化
スマートホーム化のご依頼は度々あるのですが、多くの場合はネットワークカメラ単体、自分で買ったけどうまく設定が出来なかった機器のサポート、という物が多いです。
今回のご依頼は、希望する機器の調達から設定と操作説明までという、フルオーダーでした。
お客様のご要望
- エアコンや照明を音声で操作したい
- テレビでDAZONや動画サービスを観たい
- テレビの音をスマートスピーカーから出したい
なので必要になるIoT機器は「スマートリモコン」「スマートスピーカー」「ストリーミングメディアデバイス」の3つです。
サクラエージェントではお任せいただければ、機器代金込みのサポート料金で訪問設定をしております。もちろん、お客様の環境とご要望をお聞きした上で高すぎず最適な機器を選定しますよ!
スマートホーム機器の設置
お客様からのご要望を元に、このご依頼で選択したIoT機器は、
スマートリモコン → SwitchBotハブ
スマートスピーカー → Amazonのecho
メディアデバイス → FireStick TV4K
でした。
家電量販店などで依頼すると、ここから更にエアコンとの連携、照明との連携、テレビとの連携でドンドン追加料金がかかりますが、サクラエージェントではある程度の連携機器は基本料金内で設定のサービスをしておりますよ!
スマートホームのアフターフォロー
スマートホームのトラブルは、インターネット上でもよく散見されます。
「繋がらないときがある」
「音声への反応が遅れる、反応しない」
実際に私も使っていて度々不安定なときがあります。その都度、安定させるための処置を行っていますが、それでもその場では改善せずに時間を置くと勝手に直っている、ということは日常的です。
これはまだ歴史の浅い技術と製品なので、仕様と思うしかないです。
もちろん、一般的な改善方法は予めお伝えしておきますし、ご依頼いただいた方へのアフターサポートはしております。
今回のお客様も、設定から数日後にスマートリモコンが不安定になったようでしたがメッセージで対処方法をお伝えし、無事に改善されたと報告を受けました。
スマートホーム化、他社との料金比較
今回のご依頼内容を家電量販店J様の公式ホームページに公開されている訪問設定料金+機器本体代金と比較してみました。
サクラエージェント | 家電量販店J | |
スマートリモコン | ¥13,200 | ¥9,980+本体代金¥5,472 |
スマートスピーカー | ¥11,000 | ¥9,980+本体代金¥5,980 |
メディアデバイス | ¥11,000 + ¥5,000 | ¥9,980+本体代金¥9,980 |
追加機器設定 | ¥0 | ¥6,600 (2,200 x 3) |
ネットワーク設定 | ¥6,600 | ¥9,900 |
合計 | ¥46,800 | ¥67,872 |
価格差は20,000円程度ですが、作業内容としては家電量販店ではサポートされない「テレビの音をスマートスピーカーから出す」というお客様がご希望の設定をサクラエージェントではついでにやらせていただきました。
※ただ、この機能に関しましてはAmazonPrimeVideoなどのFireStickTV経由のコンテンツであれば安定して音声を出力するのですが、テレビ放送の音声は上手く切り替わらない現象が起きることがあります。
また、こちらの料金比較は作業中の雑談でお客様にもご提示致しましたが、家電量販店で依頼した場合の価格をお見せすると「こんなにかかったとしたら、とてもじゃないけど頼まなかったですね…」とおっしゃられていたので、今回のお客様に限ったことではありませんがスマートホーム化設定代行の費用感というのは「パソコン設定などよりも低くあるもの」3と認識されているようです。
たしかに、自力で出来ている方が大半ですもんね。私の肌感覚では、一般的なパソコン設定よりもスマートホーム機器の設定のほうが難しいというより、大変なのですが。。。
この作業のポイント
最初のインターネットトラブルシューティングのときに、ついでで今までお客様がご存じなかったテザリングについてお教えできたことが、本来の依頼完了の他にプラスの印象を与えられたようです。
リピート訪問のときにパソコンで動画視聴していたお客様に、一時的にWi-Fiが切れると伝えると「じゃあ、テザリングしておきますね♪」と嬉しそうに操作をしておられたのが忘れられません。
プライスレスで日常に役立つ情報を提供することでこんなに喜んで頂けてそのうえ追加のご依頼に繋がったのなら、私にとっても嬉しい限りです。
スマートホーム化は、頑張ればご自身でも設定することは可能な機器です。
それでももし、「機会が苦手だから誰かに任せたい」「どんな機器を買うのが良いのか相談に乗ってほしい」というお客様は、京都市内及びその近郊であれば是非サクラエージェントの訪問サポートをご利用下さいませ!
サクラエージェントへのお問い合わせはコチラから
投稿者プロフィール
最新の投稿
- サクラエージェントからのお知らせ2024年12月29日年末年始休業のお知らせ
- ブログ2024年12月22日京都市下京区-プリンター設定
- 作業事例2024年12月18日大津市-インターネット接続設定
- 作業事例2024年12月18日京都市下京区-パソコンメール設定