京都市下京区-パソコンメール設定

メール設定依頼のアンケート用紙キャッチ画像

この作業事例は、2024年10月に頂いたご依頼です。

新規開業した法人様からのご相談で、複数台ある事業用パソコンへのMicrosoft Officeのインストールと少し特殊なメールの設定依頼でした。

目次

ご相談内容

メール設定依頼のやりとり

新規開業したばかりの事業者様からのご依頼で、

独自ドメインのメールアドレスをWindowsパソコンのOutlookに設定して欲しい」

という内容で、メールアカウントはすでに作成済みとのことでした。(「独自ドメインの取得からお願いします」となるとそれはそれで別途有償作業です。)

ちなみに、一般のお客様であればこの独自ドメインメールの設定依頼というのはまずありませんので、気にしなくて大丈夫ですよ!

独自ドメインってなんだろう?

インターネットを利用したEメールのメールアドレスには、いくつかの種類があります。

わかりやすいのは@マークのあとがgmail.comになっている「Gmail」や、yahoo.co.jpの「Yahooメール」です。これらは、無料で使えるフリーメールと呼ばれていますね。

他には、ocn.ne.jpやeonet.ne.jpなど、契約しているインターネットのプロバイダーが提供しているプロバイダーメールも馴染みがありますよね。

そして件の独自ドメインメールアドレスとは、@マークの後ろに好きな英文字を組んで作れる、オリジナルなメールアドレスのことです。

会社勤めしている方だと、支給されている名刺や、お客様に公開しているメールアドレスのどこかに会社名が入っていますよね?

例えば私、サクラエージェントの事業用メールアドレスは info@sakura-agent.net です。

そうです。お仕事をするうえで、メールアドレスに自社の名前を入れることでお客様や取引き先に覚えてもらいやすかったり、事業ではフリーメールを使っているよりも断然信頼度が増すので、自社のブランディングになるんです!

状況確認

Microsoftofficeのカード版画像

パソコン自体は社内の担当者様で設定済みでした。

心配なところが若干ありましたが無料でやり直すことはできないので、まずは本来のご依頼であるメールの設定を済ませるべくヒアリングを行いました。

担当者様が全国を飛び回っており不在な中、机にMicrosoft Officeのカード版がポツンと置かれていました。社内の残った人では、これでどうやってメール設定をすればいいのかわからず困惑状態、といったところでした。

確かに。Officeってパソコンを買えば最初から入っているのが普通と思ってしまいますもんね。

海外メーカーのパソコンや中古パソコン、聞いたことのないメーカーの激安パソコンなんかにはOfficeが入っていないものが多いです。

そういうパソコンを購入なさったお客様の設定に遭遇すると「なんでWordとExcelがないんですか!?」とまるで私が何かしたみたいに疑われることがあります。説明が、とても大変な時もあります。。。

そんなときに、このカード版やダウンロード版のOfficeソフトを使えば、WordやExcelを使えるようになりますよ。

非正規(海賊版)Officeソフトのリスク

非正規版officeソフトへの注意喚起スクリーンショット
例え長年の知人であろうが、ダメなものはダメなのです。

この画像は今回のお客様とのやりとりではなく、私の知人からの相談です。

事業者様からのご依頼の中には、結構な割合で非正規のOfficeソフトを用意されているケースがあります。

非正規版は著作権違反扱いになるのと、動作不良ウイルス感染による情報漏洩など様々な危険性があるためお客様からの依頼だからと言って業者が設定に携わると違法行為への関与となるので法的リスクがあるのです。

そのため、サクラエージェントではOfficeソフトなどに関する相談のときには、必ず正規の製品なのかを確認しており、非正規版だという場合には新規・常連様問わず全てサポートをお断りをしております。

まず、まともな業者ならば誰もサポートはしてくれないでしょう。安く買える半面、なにか問題が起きたら業者の助力は得られず自力でなんとかするしかありませんので、情報漏洩のリスクも含めて非正規版の購入は絶対にお勧めしません。

作業結果

パソコンの並ぶデスクのイメージ画像

ご依頼して下さったのは代表者様ご本人。さすがキッチリしておられて、事前にご用意をお願いしていたメールのサーバー情報など、印刷してすべて揃えてくださっていました。

問題なのはその呪文のような英数字のどれをどこに入力すればいいのか、というところですが、ご希望のパソコンに適切に設定して送受信テストも行い、無事に本件の依頼作業は問題なく完了いたしました。

今後メール設定する台数が増えた時のために情報整理もして社内で自己対処もできるようフォローもしておきました。

プラスαの提案

既存パソコンの設定やり直しまでは無料では出来ませんが、些細なカスタマイズは普段から料金内でサービスをしております。

メールの設定をしながら気になっていたのですが、大きなモニターを使っているのに文字サイズやマウスカーソルがデフォルトのままなので、表示されている文字などが小さすぎたんですよね。

「これだと、見にくくないですか?」とお聞きしたところ苦笑いしながら「見にくいです」とおっしゃられたので、お客様と一緒に画面を見ながら文字やカーソルのサイズ調整しました。ついでにデスクトップに並べておくと便利なアプリも配置します。

「それくらい誰だって出来る!」と思われる方もおられるでしょうけれど、ご存じない方って意外と多いのです。それと、私もこれでお金をとるつもりはありません。ついでで、いつも無料です。

本件のお客様も「そんなこと出来るんですか!?」と驚きながらも喜んで下さったので他のパソコンも同様にサイズ変更などをしておきました。

パソコンの小さい文字表示画像
文字ちっさ!パソコンを買ったままで使っている人はとても多く、文字サイズやマウスカーソルを大きくして差し上げると感謝のお言葉を戴けます。その人その人に合う適切な文字サイズでないと、作業効率が下がってしまいますよね。

今回の作業のポイント

今回は、社内のある程度パソコン設定が出来る担当者様が長期で不在をしているための、ピンチヒッター的なサポート依頼でした。

本件のお客様アンケート用紙

新規開業という事業のスタートの段階であるのに、数ある業者さんの中からわざわざサクラエージェントを選んで下さったので、雑談の中で顧客獲得に役立つツールをいくつかお教えいたしました。

中でも、Googleビジネスプロフィールの話にはとても興味を示して下さり、実際に今回のサクラエージェントへのご依頼もその画面を見てくださったのが依頼の決め手となったそうです。

サクラエージェントのビジネスプロフィールは、Googleの手先ともいえるこの私が結構な力をいれて作っているので、事業をしている仲間やお客様から「どうやって作っているの?」と聞かれることがあります。

本件のお客様も、自社で出来なかったらサクラエージェントに構築の依頼をして下さるかも、という話となりました!

Googleビジネスプロフィールって何?

Googleビジネスプロフィールとは、一般の方でも事業をしている方でも、その名前自体は知っている人はまずいませんが、皆さんも絶対に見たことがある「アレ」です!

サクラエージェントのGoogleビジネスプロフィールスクリーンショット

GoogleアプリやGoogleMapで特定のワードで検索すると出現する、コレです!

飲食店を調べるときなんかは重宝しますよね!今や食べログを見るよりGoogleの口コミを見て来店する方のほうが圧倒的に多いんです。

そしてこれ、個人の事業者や中小企業にも集客においてとっても有効なんです。

実際、サクラエージェントへの依頼の約半数は「口コミを見て良さそうだったから」です。

ここからホームページやお問い合わせページに飛んでもらい独自ドメインメールにご依頼が入ってくるように導線を作っているので、私の集客の生命線となっています。

他社との料金比較

今回のメール設定作業を、大手家電量販店Y様のホームページに公開されているメニュー料金と比較をしてみましょう。

サクラエージェント家電量販店Y
訪問メール設定¥6,600¥14,030 (6290 + 3870 x 2)
ソフトインストール¥6,600 (3,300 x 2)¥7,740 (3870 x 2)
PCカスタマイズ0¥960 (レッスン5分)
合計料金¥13,200¥22,730

料金面は、今回の作業量ですと大手様の半額とまではいかなそうです(作業量が多いほどサクラエージェントのほうが直接依頼な分だけ割安になりますよ!)。

サクラエージェントでも少ないですが家電量販店からのサポート代行依頼が入りますが、作業は基本、些細なものでも有償作業というのがルールとなります。勝手に無料で出来る範囲が狭いのです。

「画面カスタマイズ」は家電量販店には該当のメニューがないので追加レッスンで対応となります。サクラエージェントがついででやっただけですので家電量販店への依頼の場合、「有料」と言われたら例え1000円でもお客様は頼まなかったでしょう。そういうものだと、理解しております。

それでも、結果的にはこのちょっとしたサービスがお客様にはとても嬉しかったようで、金額が安く済んだ以上の満足度を得られたのではないかと思います。

京都及びその近郊でパソコンやスマートフォンへのメール設定でお困りのお客様は、是非サクラエージェントも候補業者の一つに、覚えておいていただけましたら幸いです。

サクラエージェントへのご相談はコチラから

    ※確認画面は表示されません。

    投稿者プロフィール

    サクラエージェント
    サクラエージェント
    オススメのデバイスや機能、面白かった案件事例などを投稿していきます。
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次