大津市は場所により遠距離となるため出張料金が追加になる場合があります。サクラエージェントの拠点、京都市地下鉄東西線東山駅から片道15kmまでが基本料金内です。
ご相談内容
設定を希望する機器は細かくご申告頂けました。
費用については一台につきお金がかかる、と思っていらしたようですが、実際には作業負担の度合いで基本料金内でどこまでするかを決めています。
Wi-Fiルーターの買い替えでSSIDが変わるので、スマホやパソコンのWi-Fiパスワードは入力しなおしになりますが、それはある程度の台数であればいつも料金内でやっていますよ!
せっかく新天地に引っ越してこられて最初に依頼をしてくださったのがサクラエージェントなので、普段通りおかしなお金のとりかたは絶対にしません!
状況把握
到着して機器の確認をしたところ、Wi-Fiルーターはかなり良い機種をご用意しておられました。
30,000~35,000円くらいする物なのですが、家電量販店の店員さんから薦めて頂いたそうです。
しかし、「線をつなげば自動でインターネットが使えるようになります」といった説明を受けて購入したものの、線をつなぐも待てど暮らせどインターネットにはつながらず何が原因なのかわからずにお困りになっておられました。
私がお客様の契プロバイダーを確認したところ、実際には線を繋ぐだけでは開通しないご契約になっておりました。これ、よくあるんです。
作業結果
Wi-Fiルーターは手動設定をして即インターネットは開通しました。
それだけでお客様はもう大喜びだったのですが、あらかじめご申告していただいていた「ひかりTVチューナー」と「ブルーレイレコーダー」の設定も、追加料金は頂きましたが一緒に設定しました。
設定費用の相場をよく知らないので3,300円ずつ頂いたのですが、どうやら今まで住んでいた地域でこういったサポートをお願いしていた業者さんよりも遥かに安いようで「そんなに安く、お得ですね!」と喜んで頂けました。
値段でめっちゃ喜んでくれたので、一体今まではいくら請求されていたのでしょうか・・・。
サクラエージェントは家電製品の設定も出来ます
- 家電製品の設定もお願いできるのですか???
-
はい!実はサクラエージェント、家電量販店への勤務経験が7年ほどありましてテレビやブルーレイレコーダーの売り場を担当しておりました。家電アドバイザーという資格も取得していたので、設定はもちろん、今でも常連のお客様のテレビ買い替え相談に乗ったりもしていますよ!家電アドバイザー資格は更新しなかったから、もう失効してますけどね!
プラスαの提案
ご依頼内容の、お客様が望んでおられた機器の設定はすべて問題なく完了したのですが、作業をしながら気になったことが二点ありました。
一つ目は、契約していたインターネットの回線。転居に伴い以前から契約していた旧サービスをそのまま引き継いでこられたのですが、お住いの環境であればもっと良い回線があるのです。
スピードテストでは十分な速度は出たのですが、周囲でネットの利用が集中する時間帯では不便になるだろうな、と感じて契約変更の提案をしてみました。ただ、実際に作業していた時間では安定していたのでお客様も初対面の私の言葉に半信半疑なため、様子見、ということになりました。
もう一点。戸建ての物件だったのですが、お屋敷が広いのでWi-Fiルーター1台だけでは電波が届かない部屋があったのです。こちらもその場でお客様にお伝えし、実際におうちの中を移動しながら減衰している部屋、全くWi-Fiが届かない部屋とを確認していただきました。Wi-Fiルーター(アクセスポイント)の増設を提案したのですが、宅内LANはないのでLANも増設かメッシュWi-Fiを使うようになりますが、そちらも「Wi-Fiを使わない部屋だから必要ないです」と言われました。
しかし、この提案と説明した内容はしっかりとお客様に伝わっており、後日どちらの案もご依頼いただけることとなりました。その話はまた、作業事例としてあげていく予定です。
今回のポイント
本件のお客様が一番喜んで下さったのは、値段の安さ、と感じました。
サクラエージェントは大手のサポートサービスや家電量販店の3~5割安い価格でお客様が納得と満足をしていただけるように丁寧なサポートを心掛けてはいますが、決して地域で最安値を目指しているような価格設定ではありません。
それでも、本件のお客様が今まで頼んできたサポート業者さんとはかなりの価格差があるのであろうことが会話から察しがつきました。
その後リピート依頼もいただけたのでサポート内容でも喜んでもらえていたのだと思いますが、引っ越し後の何かとお金がかかる状況で費用面でもご満足いただけて何よりでした。
他社との料金比較
今回のサポート内容を大手家電量販店Y様のホームページに公開されている会員価格と比較をしてみましょう。
サクラエージェント | 家電量販店Y | |
Wi-Fiルーター訪問設定料金 | ¥6,600 | ¥12,580 |
ファームウェアアップデート | ¥0 | ¥2,420 |
ひかりTV設定 | ¥3,300 | ¥18,700 (Plala公式) |
ブルーレイレコーダー設定 | ¥3,300 | ¥4,400 |
合計金額 | ¥13,200 | ¥38,100 |
今回の料金比較は、驚きの結果となりました。同じ作業を他店に頼んだ場合とでは約3倍もの価格差があるようです。
家電量販店Y様のホームページ内には、ひかりTVの設定項目自体を確認出来ませんでした。私も他の家電量販店でインターネット全般のサポート代行依頼をいただくことはありますが、確かにひかりTVの設定というのは一度も受けたことがありません。
そのため、「ひかりTV 設定料金」で検索してみたところ、ひかりTVを提供しているPlalaさんの公式サイトで訪問設定料金の記載がありましたのでそちらと比較させていただきます。なんと、18,700円もするそうです・・・。
「とりすぎじゃね?」って思うでしょうけれど、大手の価格設定って、そういうものです。なぜならばPlalaが直接訪問設定することはないでしょうから、2次受け3次受けでどんどん中間マージンが発生しますからね。
その点、サクラエージェントへの直接依頼ならば下請け業者さんを使わず私がサポートにうかがいますので、今回のように他のご依頼と一緒に作業する場合は3,300円、単独の依頼でも6,600円です。
お引っ越しに伴いインターネットの開通設定、テレビなどのデジタル家電製品やひかりTVの設定でお困りの方は、是非サクラエージェントも依頼業者の候補として、覚えていていただけましたら幸いです。
サクラエージェントへのご相談はコチラから
投稿者プロフィール
最新の投稿
- サクラエージェントからのお知らせ2024年12月29日年末年始休業のお知らせ
- ブログ2024年12月22日京都市下京区-プリンター設定
- 作業事例2024年12月18日大津市-インターネット接続設定
- 作業事例2024年12月18日京都市下京区-パソコンメール設定